top of page

手続き代行

書類がよくわからない、提出に行く時間がない、なんでも結構です。社会保険・労働保険関係書類作成、提出、窓口相談など一手にお引き受けいたします。

助成金申請

会社の環境を良くしたい、従業員にもっと快適に仕事をしてもらいたい、どんどん従業員の雇用を促進したい、などをお考えの事業主様。国の助成を受ける制度を活用しながら進めてみませんか。

給与計算代行

​給与計算といっても、労働時間の管理から保険料率、等級、税金の計算、割増賃金、、、などと把握することたくさん。それらをアウトソーシングすることで毎月の煩雑な作業から解放されてみませんか。

就業規則

常時10人以上の労働者がいる事業所は、労働基準監督署への提出の義務があります。そうでない事業所も合わせて、「会社のルールブック」として会社全体で共有し、見える化を図り会社の質、生産性の向上を目指しましょう。

若い実業家

採用定着支援

会社の経営資源はやはり「人材」です。

​事業の発展のためにも優秀な人材を採用していくお手伝いをいたします。

ご相談

まずは悩みや気になっていることを一緒にお話しませんか。

社労士には法律で秘密を守る義務が課せられています。ご安心ください。

お話の結果によっては、ご専門としている他の先生や、他業種の先生等にご紹介したほうがよいと判断しましたら、惜しみなくすぐに段取りいたします。

​長崎・東彼杵町の小百合社労士オフィス

​改め社会保険労務士法人ながさき宝町事務所

​費用の目安

※ご提供内容・費用については現在準備中です。

​お手続きの人数、ご相談の量等により、減額・増額別途協議の上決定いたします。

  顧問料金に含まれるもの
 

1  人事労務に関する相談、助言、指導
2  従業員の入退社に伴う労働保険、

  社会保険の手続
3  労働社会保険の各種変更手続
4  労働保険料概算保険料申告手続
5  社会保険算定基礎届申請手続
6  社会保険月額変更申請手続
7  社会保険賞与支払届申請手続
8  労災保険給付申請手続
9  雇用保険給付申請手続
10 健康保険給付申請手続
11 時間外及び休日労働に関する協定届

  の申請手続
12 一年単位の変形労働時間制に
関する

      協定届の申請手続

13 助成金の提案

14 改正情報の提供

  顧問料金に含まれないもの
 

① 労働保険・社会保険新規適用・廃止手続
② 厚生年金保険の年金裁定請求手続
③ 就業規則、各諸規程作成及び変更
④ 助成金の申請手続
⑤ 給与計算業務
⑥ 行政機関等の調査、立ち会い、

 是正勧告等の対応
⑦ 労働保険・社会保険に関する不服申し立て
⑧ 賃金制度、退職金制度の設計及び運用
⑨ ハローワーク等への求人に関する手続き

  人が集まる求人票のコツの相談

一覧表にないものについてもご相談がある場合は遠慮なくお申し出下さい。

料金の決定は双方合意の上決定いたしますのでご安心ください。

強引な勧誘などは決して行いません。

​人 数

​1人~9人

​10人~19人

​20人~

​10,000円~30,000円

​30,000円

​35,000円~100,000円 協議の上

顧問料の目安/月 +消費税

​100人まで

​100人以上

​協議の上

​左記番号

スポットの目安/回 +消費税

顧問契約 +消費税

​2

3

​4

​5

6

7

8

​9

​10

11

12

​1,13,14

​①

​②

​④

​顧問料に含む

​10,000円~セット

​顧問料に含む

​顧問料に含む

​顧問料に含む

​顧問料に含む

​顧問料に含む

​顧問料に含む

​顧問料に含む

​顧問料に含む

​顧問料に含む

​顧問料に含む

​顧問料に含む

​10,000円~セット

​10,000円~人数加算

​10,000円~人数加算

​8,000円~

​8,000円~人数加算

​初回15,000円~

​10,000円~

​10,000円~

​10,000円~

​10,000円~

​相談1h5,000円~

​各20,000円~

​各30,000円~

​協議の上

​協議の上

​簡易作成50,000円~

​80,000円~

(初回登録料別途)

基本料10,000円+人数×500円~

賞与は別途

(初回登録料別途)

基本料15,000円+人数×600円~

賞与は別途

​協議の上

​協議の上

⑥~⑧

​助成金12%~

​引受なし

​⑨

​10,000円~

​8,000円~

bottom of page